【江戸川区】防水工事・M様邸
施工データ
| 工事内容 | 屋上防水・塔屋防水・外廊下防水工事 | 
|---|---|
| 費用 | 防水:¥969,000 | 
| コメント | 【防水工法】 屋上 : ウレタン塗膜防水 通気緩衝工法 外廊下 : ウレタン塗膜防水 通気緩衝工法 塔屋 : ウレタン塗膜防水 密着工法 | 
施工前 Before / 施工後 After
施工写真
 - 高圧洗浄入隅やドレン回りを重点的に洗浄します。
 - 屋上防水①【プライマー】既存下地と防水層を接着させます。
 - 屋上防水②【通気シート】このシートを貼ることで、防水層下の水蒸気を脱気筒まで運びます。
 - 屋上防水③【脱気筒設置】この筒から蒸気が排出され、防水層の膨れを防ぎます。
 - 屋上防水④【入隅シール】入隅部は防水層がちぎれやすいため、強化します。
 - 屋上防水⑤【一層目】均一に膜厚を付けます。
 - 屋上防水⑥【二層目】平滑な面を形成します。
 - 屋上防水⑦【トップコート一回目】防水層の保護塗料を塗布し、仕上げを行います。
 - 屋上防水⑧【トップコート二回目】お施主様のご要望により、重ね塗りさせていただきました。
 - 塔屋防水①【プライマー】
 - 塔屋防水②【入隅シール】
 - 塔屋防水③【一層目】
 - 塔屋防水④【二層目】
 - 塔屋防水⑤【トップコート一回目】
 - 塔屋防水⑥【トップコート二回目】
 - 外廊下防水①【プライマー】
 - 外廊下防水②【通気シート・一層目】
 - 外廊下防水③【穴あけ】こちらの箇所から雨漏りが生じている為、樹脂を注入するための穴をあけます。
 - 外廊下防水④【注入】樹脂を注入させ、躯体内分の空洞を埋めます。
 - 外廊下防水⑤【二層目】
 - 外廊下防水⑥【トップコート一回目】
 - 外廊下防水⑦【トップコート二回目】

 
      


 
    














 
