【葛飾区】屋根塗装・T様邸
施工データ
| 工事内容 | 屋根塗装・シーリング工事 | 
|---|---|
| 費用 | 屋根:¥180,600 足場:¥245,800 シーリング:¥205,000 | 
| 使用材料 | 屋根:関西ペイント 『アレスダイナミックルーフ』 シーリング:オート化学工業 『オートンイクシード』 | 
施工前 Before / 施工後 After
施工写真
 - 屋根塗装①屋根にはコケやカビ・藻が発生しますので、バイオ高圧洗浄により根本から汚れを除去します。
 - 屋根塗装②【タスペーサー】雨水の通り道を確保することで、屋根の劣化の進行を防ぎます。
 - 屋根塗装③【屋根材補修前】屋根材が割れていたため、塗装を施すまえに補修を行います。
 - 屋根塗装④【屋根材補修中】シーリングを充填させ、屋根材を貼り付けます。
 - 屋根塗装⑤【屋根材補修中】割れ目をシーリングで押さえ、雨水の侵入を防ぎます。
 - 屋根塗装⑥【屋根材補修後】屋根材の割れを補修しました。
 - 屋根塗装⑦【クラック補修前】屋根材のひび割れを塗装前に補修します。
 - 屋根塗装⑧【クラック補修中】シーリングでひび割れを埋めます。
 - 屋根塗装⑨【クラック補修中】ヘラで押さえ、雨水の侵入を防ぎます。
 - 屋根塗装⑩【クラック補修後】クラック補修完了です。下地補修を行わなければ塗装工事は施せません。
 - 屋根塗装⑪【鉄部ケレン】鉄部は塗料が乗りにくいため、目荒らしを行うことで塗料の接着性を高めます。
 - 屋根塗装⑫【鉄部下塗り】鉄部のサビの発生を防ぐため、鉄部の下塗りではサビ止め塗装を行います。
 - 屋根塗装⑬【下塗り】下地の吸収性を抑え、強化します。
 - 屋根塗装⑭【中塗り】希望色の塗装を行います。
 - 屋根塗装⑮【上塗り】同じ塗料を二回塗り重ねることで、塗料本来の性能を100%引き出します。
 - シーリング(サッシ周り)①【撤去】初めに既存シーリングを全て撤去します。
 - シーリング(サッシ周り)②【清掃】目地内のゴミを取り除きます。
 - シーリング(サッシ周り)③【プライマー】養生を施したあと、シーリング材の密着性を高めるために塗布します。
 - シーリング(サッシ周り)④【充填】シーリング材を撤去した全ての目地に、新しくシーリング材を打設します。
 - シーリング(サッシ周り)⑤【押さえ】仕上げ作業となります。シーリング内に空気を残さないよう、形を整えながら専用のヘラで押さえていきます。
 - シーリング(外壁目地)①【撤去】
 - シーリング(外壁目地)②【清掃】
 - シーリング(外壁目地)③【プライマー】
 - シーリング(外壁目地)④【充填】
 - シーリング(外壁目地)⑤【押さえ】

 
      


 
    














 
