【江戸川区】瓦屋根のメンテナンス方法~part1!~
皆さんこんにちは!
江戸川区、葛飾区、屋根塗装・屋根修理・雨漏り修理の屋根リフォーム.com東京です(^^♪
瓦屋根は耐久性に優れ、『メンテナンスフリー』と言われていますが、
実際のところ本当にメンテナンスフリーなのでしょか?
お問合せをいただく際や、現地調査に伺った際に、よくお客様から
「うちは瓦屋根だからメンテナンスは必要ないよ」「瓦屋根だけど見てもらった方がいいの?」
などといったご質問をいただきます。
結論から申し上げますと、多少のメンテナンスは必要になります。
また、『瓦』といっても様々な種類があり、その種類ごとにメンテナンス方法も異なります。
今回のブログでは、瓦屋根のメンテナンス方法についてご紹介させていただきます😁
種類ごとのメンテナンス方法と必要時期
和瓦
粘度を乾燥後焼き固めて作られる瓦で、塗装も不要の材質となります。
耐久性は100年以上と言われるほど優れておりますが、
飛来物などの影響により破損が起きたり、瓦のズレや歪みが生じる場合ももちろんございます。
また、瓦を固定している漆喰や、二次防水であるルーフィングシートも経年劣化が
起こりますので、定期的なメンテナンスを行う必要がございます。
【メンテナンスの必要時期は?】
和瓦のメンテナンスが必要な時期は、15~30年と言われています。
15~20年程で漆喰の補修が必要となり、
20~30年程でルーフィングシートの経年劣化が始まります。
ルーフィングシートの劣化が始まる、20~30年くらいのメンテナンスでは、
屋根の葺き替え工事をオススメいたします。
洋瓦
海外の住宅で多く使用されていた洋風の瓦を指します。
現在、日本でも色々な種類の洋瓦があり、粘土やセメントを
原材料としています。粘土を原料としている洋瓦は
40~50年の耐久性があり、塗装を施す必要もございません。
ですが、和瓦と同じく漆喰やルーフィングシートのメンテナンスが必要です。
【メンテナンスの必要時期は?】
洋瓦のメンテナンスが必要な時期は15~20年くらいです。
初めに漆喰のメンテナンス時期が訪れ、20年前後で
ルーフィングシートの経年劣化が現れますので、
こちらも和瓦と同じく、屋根の葺き替え工事をオススメいたします。
モニエル瓦
主原料がセメントで、普通のセメント瓦とは違いがあります。
その違いとは、特殊な着色剤を使用し「スラリ層」が表面に
作られています。※スラリ層→セメント、砂、骨材に顔料を混ぜ合わせた着色セメントの事
セメントは水分を吸収することで劣化が進みますので、
他の瓦と同じくモニエル瓦もメンテナンスが必要になります。
しっかりと正しくメンテナンスを行う事で、40~50年以上の
耐久性が実現されます。現在は販売していないため、部分交換が
できませんので、葺き替え工事をオススメいたします。
【メンテナンスの必要時期は?】
モニエル瓦のメンテナンスが必要な時期は、10~15年くらいです。
築10~15年ほど経った頃には、紫外線や雨風の影響により
耐水性を失い、屋根材はどんどん劣化していきます。
ですので、屋根材の劣化は始まる前に定期的にメンテナンスを
行う事が一番望ましいです。
【次回も引き続きご紹介させていただきます!お楽しみに(^^)/】
これまで屋根リフォーム.com東京は、葛飾区金町で防水業を営んでいました。
都心の大きなビルやマンション、町のアパートや個人住宅など、様々な建物の防水工事に携わり、
新築工事・改修工事問わず、色々な現場を見てきました。
今までの経験・実績を活かし、これから先も皆様の大事なお住まいを守っていければと思っております。
雨漏りというものは、「塗装業者」ではなく「防水業者」でなくては直せません。
と言いますのも、「塗装」とは住宅を綺麗にする事を目的として行う工事であり、雨漏りを直す工事ではないからです。
対して「防水」とは、住宅から水を防ぐために行う工事なのです。
住宅の雨漏りや屋根リフォームについて、お困りな事、心配な事、どんなに小さなことでもかまいませんので、是非一度ご連絡ください(*^-^*)
屋根リフォーム.com東京
住所:〒132-0021
東京都江戸川区中央3-17-5
TEL:0210-978-917
FAX:03-6231-3146
営業時間:9:00~18:00
お問い合わせフォーム
ご相談・御見積り・現地調査、無料で承らせて頂きます!
屋根塗装メニュー
屋根リフォームメニュー
お一人お一人のニーズに合わせた屋根塗装・屋根リフォーム工事を推奨いたします!